超軌道分裂による新奇巨大界面応答 文部科学省 科学研究費補助金 学術変革領域研究(B)

menu

<プレスリリース>ビスマスフェライトにおける新たな結晶相の発見

A02班の佐藤グループとA01班永沼グループは共同で、ビスマスフェライト(BiFeO3)の新しい結晶相を発見したことを報告しました。ビスマスフェライトは、強誘電性と強磁性を併せ持つマルチフェロイクスとしてよく知られている材料で、いくつかの結晶相を持つことが知られていました。今回、永沼グループが作製した膜を佐藤グループが電子顕微鏡で高精度解析したところ、新規結晶相の存在が明らかになりました。

本成果は Journal of Alloys and Compounds に掲載され、熊本大学と名古屋大学の共同でプレスリリースされました。

<論文>
Y. Sato and H. Naganuma, Coexistence of √2 × √2 superstructure and monoclinic phases in a bismuth ferrite thin film via distortion-corrected scanning transmission electron microscopy, Journal of Alloys and Compounds 1038, 182622 (2025).

<論文URL>
https://doi.org/10.1016/j.jallcom.2025.182622
DOI: 10.1016/j.jallcom.2025.182622

<プレスリリース>
ビスマスフェライトにおける新たな結晶相の発見
https://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/kouhou/pressrelease/2025_file/release20250820.pdf
https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/sizen/20250820